言霊

オンラインミーティングが一定数根付きましたね(のように見える)。事実、弊社でも一部の案件では、オリエンもプレゼンもオンラインです。

確かに便利ですね。他にも日常の報告的なものは、メールとオンラインだけでいいかもしれません。と、ここまではいいのですが、何かが物足らない・・・。お客様とは、以前までは当然、直接お会いしてお話をさせて頂いていました。

ビジョンの熱意や深いお悩みも、その言葉の端々に「雰囲気」として直接感じ取れます。

オンラインだと、それがどうしても薄いような気がします。

人間はただ言葉を聞くのではなく、声色や熱量、身振り手振り、その言葉が揺さぶる場の空気感をキャッチする能力があると思います。

また経営者の方々に特有なのが、「言霊」をお持ちの方が多いということ。スピリチュアルなことを言う気はないのですが、やはりトップの方々は、日頃からスタッフを抱え、先々を見据え、一番に重圧に耐えているからこそ、発する言葉に人を惹きつけるチカラが宿っていると感じます。

それらをすべてキャッチするには、どうもオンラインでは難しいような気がしています。

もちろんご時世としてオンラインミーティングは必要なのですが、多くの「言霊」を感じるためにも、早くこの事態が収束してもらいたいものです。

(スコップデザイン合同会社 代表)